悩みの話題

Kindle Unlimited解約後ってどうなるの?

Kindle Unlimitedって解約後はどうなるの?本は継続して読めるの?ライブラリにある本はどうなるの?

こんな疑問を持ったことありませんか?

そこで今回は、Kindle Unlimited解約後の内容について解説していきますので、最後までご覧ください。

Kindle Unlimitedの解約方法

はじめに、Kindle Unlimitedの解約方法を簡単に解説します。

  1. Amazonにログイン
  2. アカウントサービスをクリック
  3. メンバーシップおよび購読をクリック
  4. Kindle Unlimitedの設定をクリック
  5. Kindle Unlimited会員登録をキャンセルをクリック

上記の順番で進めることで、簡単にKindle Unlimitedの会員を解約することができます。

ちなみに、アプリからは解約ページにアクセス出来ないため、GoogleやSafari、ChromeなどのWebブラウザを利用してAmazonにログインするようにしてください。

Kindle Unlimited解約後ライブラリにある本はどうなる?

結論、Kindle Unlimited解約後にライブラリに残っている本は読むことができなくなります

ですから、ライブラリにある本でまだ読んでいない本が残っていたら、解約前にすべて読んでおくと良いでしょう。

ただし「購入済みの本」は引き続き読むことが可能ですので、ご安心ください。

Kindle Unlimitedは解約後にまた登録できる?

Kindle Unlimitedは、解約後でもすぐに再登録が可能です。

Amazonアカウントにログインし「メンバーシップと購読」を選び「Kindle Unlimitedを再契約」を選択すれば、また再登録ができます。

再登録後はすぐにサービスを利用できるので、お得なキャンペーン中などに再登録すると良いですね。

【Q&A】Kindle Unlimited解約でよくある質問

Kindle Unlimited解約にあたり、よくある質問をまとめました。

Q.解約後に費用は発生しますか?

解約後は一切費用は発生しません。

Q.無料利用期間に登録して、その後すぐに解約したらどうなりますか?

無料利用期間中は本も読めて利用可能です。期間が過ぎると利用ができなくなります。

Q.解約後にまた無料期間の利用はできますか?

基本的には1度きりですが、ごく稀に1度無料利用期間を利用した人でもお得に利用できるキャンペーンが開催されることがあります。(例:2ヶ月で99円など)

まとめ

Kindle Unlimited解約後はどうなるのか?について解説しました。

Kindle Unlimitedは初めての利用は30日間無料で使うことが可能です。

お得に利用して読書をしたい方は、ぜひ無料期間を有効的に使ってみてくださいね。

Kindle Unlimitedを体験してみる

-悩みの話題