「読書をしたいけど、なるべくお金をかけずにたくさん本を読みたい」こんなふうに考えたことありませんか?
実は、無料で読書ができるサイトは意外に多くあるんですよ。
そこで今回は、無料で読書ができるサイトをご紹介していきますので、お好みのサイトで無料で読書を楽しんでみてくださいね。
1、Kindle Umlimited

無料で読書ができるサイトで有名なところと言えば「Kindle Unlimited」です。
こちらは、Amazonが運営する読書サービスで初回登録の方は30日間無料で読書が可能になっており、500万冊以上の本の中から好きなだけ読書が可能です。
漫画からビジネス書まで幅広いジャンルを取り揃えており、人気の本だけでなく名著も無料で読むことができるので、とても使い勝手がよいですよ。
2、Audible(オーディブル)

Audibleも、Amazonが運営するサービスのひとつです。
こちらは「オーディオブック」と呼ばれるもので、本を「聴く」ことができるサービスです。
通勤中や家事をしているときに耳で本を楽しむことができるため、会社員や主婦の方から絶大な人気となっています。
ビジネス書や小説など幅広いジャンルが揃っており、本を読むナレーターはプロのナレーターや声優さんが読み上げてくれます。
聞き心地の良い声のため、聞きながら寝てしまう人も多いとのことですから実際に体験してみると、その良さが分かるかもしれませんね。
初回登録の方は、30日間無料で利用ができるので、耳から本を楽しみたい人はぜひ試してみてください。
3、青空文庫

青空文庫は著作権が切れた作品を無料でインターネットに公開しているサイトで、1万点以上の古典文学や近代文学が豊富に取り揃えられています。
スマホやタブレットでも読むことができるので、文学好きにはおすすめできるサイトです。
しかし、新しい作品は少ないので新作が読みたい方には物足りないかもしれません。
4、Kinoppy

紀伊國屋が運営する電子書籍サイト「Kinoppy」でも無料で読書が可能です。
2024年12月現在時点で17,568冊の電子書籍が無料で読めるようになっています。
ジャンルも、小説、ビジネス、少年少女コミック、BLTL、ライトノベルなど多種多様に取り揃えられているので、男女問わず幅広い年代の方が楽しめるでしょう。
あまり知られていませんが、実は超有能サイトなので活用してみてくださいね。
5、エブリスタ

エブリスタは、一般の方が投稿した小説を無料で読めるサイトです。
恋愛やファンタジー、BL系の作品が多いので、こうしたジャンルが好きな方にはおすすめです。
実際に書籍化された作品は1,000以上あり、一般といえど読み応えがある作品が多く揃っています。
その数なんと200万作品。すべて読むのは難しいかもしれませんが、必ずあなたのお気に入りが見つかると思います。
6、カクヨム

カクヨムは「KADOKAWA」が運営するサイトです。
小説が中心ですが、カテゴリーが多くあり、SF、異世界・現代ファンタジー、ラブコメ、ホラー、ミステリー、歴史、童話などが揃っています。
中でも現代ファンタジーとライトノベルは人気ジャンルとなっており、たくさんの作品がありますので、きっとお気に入りの作品が見つかるでしょう。
7、BOOK WALKER

BOOK WALKERは「KADOKAWA」が運営するサイトです。
168万冊以上の本を取り揃えており、話題の漫画から人気コミックまで読む事が可能です。
青年マンガから雑誌、写真集と男性にも嬉しい本が読めたり、女性向けライトノベルがあったりと幅広いジャンルが取り揃えられているので、一日中飽きる事なく楽しめるでしょう。
まとめ
無料で読書ができるおすすめサイト7選をご紹介しました。
サイトごとに特色があるので、漫画が好きな人、小説が好きな人などどんな人でもお気に入りのサイトが見つかると思います。
今後も随時更新予定ですので、無料で読書をしたくなったらぜひ当サイトの記事を参考にしてみてくださいね。